看護学生必見?!記憶に残る勉強法

資格

去年の今頃 看護師国家試験に向けて

ヒーヒー言いながら国試対策をしていたいのるです

必修問題におびえながらもなんとか1発合格できました!

これから国試を受ける皆さん!

その勉強方法は果たしてあなたにあっていますか?

自分の勉強方法が見つかると

やる気もでるかもしれません(*’ω’*)

私が実際に行っていた勉強方法をご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

声に出す

語呂合わせにして唱える

これは私のいちおしです(笑)

書店にいくと色々語呂合わせの本も売っていますよね

ですが苦手な分野ほど自分で考えた語呂合わせの方が

試験中に緊張していても出てきます

もう人には言えないような語呂合わせでもいいんです

ひたすら唱えましょう(笑)

数値は紙に書いて目につくところに貼る

基準値、正常値で覚えられないもの

忘れがちなものは壁やドアに貼りましょう

トイレが1番おススメです!

トイレに行ったら必ず

その紙に書かれていることを唱えましょう

朝が特に頭に入りやすいです!

仲間同士で勉強をする

問題を出し合う

仲間同士で問題を出し合うのは印象に残りやすいです

誰がどんな問題を出していたかを結び付けるとより記憶に残ります

自分が出す問題を自分が不得意なものにすると

正しい解答を準備しなければならなくなり

勉強するのでより印象に残りやすいです

得意なところを人に教える

人に教える=アウトプット になるので

記憶に残りやすいです!

これもまた、人に正しいことを教えなければならないので

勉強しなければ!という気持ちになります

どちらも仲間と声に出しながらわいわい解答するので

意外と記憶に残りやすいです

看護学生対象の雑誌を活用する

看護学生対象の雑誌はこの時期

国試対策に力を入れているので最新の情報が

わかりやすくまとめられています

そして、付録が非常に使えました

そこに書いてあることを覚えておくことは

かなりの安心につながります

国試の会場にいくと思っている以上に緊張するので

知識を増やしておくことで安心に繋がりますよ!

問題を解く

過去問を解く

過去何年かの過去問を収録しているアプリが沢山あるので

自分の使いやすいアプリを探して使うといいですよ!

私は さわ研究所のアプリを使っていました!

複数つかうのもおすすめです(*’ω’*)

予想問題を解く

書店に2回分くらいの予想問題がついた冊子が

売っていると思うので国試の直前に解いてみました

自分が今どの程度の知識が記憶にあるかの

バロメーターになればいいと思ってやりました

間違えた問題を勉強することによって

点数アップに繋がりますよ!

まとめ

参考になるものはありましたでしょうか?

何が苦手かをしっかり把握することが合格への近道だと思います!

今からでも十分間に合いますよ(*’ω’*)

国試当日は緊張MAXだと思います

しかも午前の問題を解き終えてからは特に・・・

必修落としたんじゃないか・・・っていう不安に

かられます( ノД`)

そんな時は引率の教員か仲間に

背中をバーン!と叩いてもらってください!

案外落ち着きますよ^^

 

今回も長々と書いてしまいましたが

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

全員合格!!!!

いのる

 

The following two tabs change content below.

いのる

バツイチで4人の子ども達を女手ひとつで育てるため、 40歳を過ぎてから看護師の資格を取得するも、 心と体が壊れました。 看護師になるための奨学金や生活費の借金を どう返していこうか絶賛悩み中!!
資格
スポンサーリンク
スポンサーリンク
いのるをフォローする
スポンサーリンク
いのるのひとりごと

コメント