リラックスして過ごせていますか?毎日辛くなっていませんか?
仕事や家事、育児、はたまた介護など
毎日忙しく過ごされている方が多いとおもいます。
そんな私も新人看護師として働いていましたが
つい先日心が壊れてしまい退職の道を選びました。
奨学金や生活費を病院から借りていて
約300万円の借金がありましたが、限界でした。
(借金のことについてはおいおい記事に・・・)
では、人は心が壊れるほど頑張ってしまうとどうなるんでしょう??
私の場合についてお話していきます。
夜眠れない
正しくは、夜入眠することはできるんです。
でもずっと夢を見てる、仕事の夢を。
「あれ忘れてた。これが出来ていなかった。」など
寝ていても起きている感覚で夢を見ていました。
そして、夢の中でミスをすると目が覚めました。
夢と現実がだんだんわからなくなっている感覚が
続いていました。
朝起き上がれない
目は覚めるんです。なんなら浅い眠りしか出来ていないので
熟眠感を得られないまま朝がきていました。
昨日までは何とか辛くても仕事に行けていました。
それが突然(ではなかったのでしょうが)頑張ろうとしても起きられない
ベットから転がるようにして何とか布団から這い出ても動けない・・・
限界を感じて休むことを決めたら動けるようになったのです。
何が原因か未だに明確になっていませんが
色んなことが合わさって、仕事から逃げるということを
本能的に選んだんだと思います。
自分が休んだら、人が少ないからみんなに迷惑をかけると
ずっと思っていましたが、私なんていなくてもなんとかなるんですよね。
私の代わりはいくらでもいますから(笑)
涙と震え 過呼吸になる
この症状が出るようになってからは人と会うのが怖くて
仕事には行けなくなりました。
この時にはもう、1日休んだところで回復するようなレベルではありませんでした。
(因みに休んだ日の後3連休だったのですが更に悪化しました・・・)
私がまだ人妻(いいかたw で離婚に向かって揉めていた頃
夜になると毎日過呼吸になって苦しんでいた時期がありました。
何かの記事で「過呼吸では死なない」 と読んでも
「このまま死ねばいいな」と思っている時期がありました。
その記憶がまた蘇り、今のストレスとシンクロして
過呼吸になっていました。
このまま放っておいたらがんに?!
過呼吸になり、これはまずいと思って病院へいこうと思ったのですが
薬を飲みたくないという強い思いがありました。
私は一度、抗うつ剤を色々飲んでいた時期がありました。
生きている実感がないまま日々を過ごしていく
脳にフィルターがかけられたような感覚がどうにも嫌で
精神科や心療内科に行く気になれませんでした。
でもこの状態を放っておいてはだめだと思い
まずカウンセリングに行くことにしました。
そこでは色々なお話をさせていただき
自分と向き合うための方法も教えていただいたりしました。
そしてカウンセラーから
「辛い気持ちを無理して放っておくと
病気になります。」といわれました。
「それは自分の弱いところにでます。
熱が出たり、胃腸が弱ったり、最終的にはがんになることも
あります」ともおっしゃっていました。
私はこの言葉であることを思い出しました。
それは元夫のこと。
彼はもともと持病があったのですが、色々なストレスが原因で
持病で入院したと同時にうつを発症しました。
その後、持病は落ち着いたのですが
うつは改善していきませんでした。
そしてがんを発症しました。
(なんでそんな病気の人を見捨てて離婚したのかは
ここでは割愛しますが・・・)
なので、カウンセラーの言葉は私の中でとても
納得いくものでした。
「私が病気になったら子供達は・・・」
これ以上心が壊れないように退職することを決めました。
まとめ
どうでしたでしょうか?症状に心当たりのある方
いらっしゃいませんでしたか?
うつの症状は人それぞれだとは思いますが
いつもよりも苦しい、体調が悪い
など異変があったらすぐに休んでください。
必要があれば受診や内服も大切です。
うつはどんな人にでも起こりうる病気です。
そして、思っているほど簡単には治らない病気です。
なってしまってからでは遅い!
無理せず自分のストレス発散方法をみつけたり
リラックス方法をみつけてがんになるまで頑張らないように
心健やかにお過ごしくださいね!
おまけ。
元夫がいまどうしているのかは全くわかりません。
生存確認もしていません。養育費もないですし(笑)
ここまで読んでいただきありがとうございます。
だらだら書いちゃったなぁ・・・
いのる
最新記事 by いのる (全て見る)
- 借金が返せない!!私が実践してみたお金を作る方法 - 2020年1月30日
- 苦手意識に支配されたらまず自分なりに行動してみる - 2019年4月18日
- お赤飯は赤い?北海道について知ってほしい - 2019年2月21日
コメント